top of page
TalkingNEWS

justInCase、P2P保険のサンドボックス認定を取得

〈株式会社JustinCase〉


P2P サンドボックス がん保険
わりかん保険

少額短期保険業者の株式会社justInCase(本社:東京都千代田区、代表取締役:畑 加寿也、以下「justInCase」)は、誰でも安心して暮らせる「あんしんの民主化」を目指し、「わりかん保険」(仮称)(商標登録中)のサンドボックス認定を取得したことをお知らせいたします。同商品は、通称P2P(ピーツーピー)(※1)保険と呼ばれるもので、欧米・中国では前例が多くありますが、日本では正式には前例がなく、今回justInCaseが初めてのサンドボックス認定を取得しました。

【わりかん保険】 「わりかん保険」とは、保険契約者同士がリスクをシェアし、もしものことが起きた際に助け合う仕組みを実現するものです。保険の原点とも言える日本古来の頼母子講(たのもしこう)や無尽(むじん)を最新のテクノロジーで実現した仕組みです。

今回justInCaseが提供する「わりかん保険」は、以下の特徴があります。

1. がん診断時に一時金 2. IT技術を利用した助け合いの実現により、既存のがん保険より低価格を実現 3. 保険料はあと払い (※2)

保険料は、毎月、契約者全体の保険金の合計金額を算出し、その時点での契約者数で割った金額に、一定の管理費を上乗せした金額が、あと払い保険料となり、justInCaseが事後的に請求します。

例えば、2019年11月の保険金の合計金額が100万円で、契約者数が1万人の場合には、

100万円÷1万人x1.3 = 130円

が、同年12月の保険料として事後請求されます。(管理費が30%の場合)

今後商品詳細が変更される可能性があります。

なお、今回の「わりかん保険」の販売に関して、いわゆるサンドボックス制度の認定(※3)を受けております。

※1 Peer-to-Peerの略。サーバーを介さずノード間での通信を表す通信用語に由来、契約者(Peer)同士がお互いのリスクを支え合うことを表現 ※2 保険料には上限があります。 ※3 2019/7/5に認定

【サンドボックス制度とは】 サンドボックス制度とは、生産性向上特別措置法に基づく実証実験制度です。同制度は、新しい技術・ビジネスモデルを促進するために内閣官房主導で運営されており、2018年度から始まったものです。これまで8件の認定案件があり、保険分野では当社が初めての認定となります。

ご参考:サンドボックス認定案件一覧

【類似事例】 海外では、多くのP2P保険の前例(※)が存在しますが、代表的な事例は、以下の通りです。

(※)各国の規制によっては、保険業法で定める保険ではないこともあります。

1. Ant Financial Services Group (https://www.antfin.com/)、年齢ごとに設定されたリスクプールに加入し、保険料は事後払いする相互宝を自社の決済アプリ「アリペイ」で提供。justInCaseの「わりかん保険」に最も近い先行例。2018年10月に発売開始され、1ヶ月で1000万人、現在までに約8000万人の契約者を獲得。

2. Lemonade Insurance Company (https://www.lemonade.com/)、家財保険を販売している米国の保険会社。保険金請求が少なかった際には、契約時に選択したNPO等にLemonade社から寄付がされる。2019年4月に、ソフトバンクビジョンファンドをリードとした$300mのSeriesDファイナンスを実行。

3. Friendsurance (https://www.friendsurance.de/)、P2P仕組みで家財保険、自動車保険といった保険を提供しているドイツの保険ブローカー。提供するP2P保険は、約10名程度の少人数規模グループを形成。保険金請求が少なかった際には、グループ全員にキャッシュバックがある。

特に、中国においては、この他にも、水滴互助(https://www.shuidihuzhu.com/)や悟空互助社(https://www.wkbins.com/)などの前例がございます。

【会社概要】 会社名 : 株式会社justInCase(https://justincase.jp/ 代表者 : 代表取締役 畑 加寿也 設立 : 2016年 所在地 : 東京都千代田大手町1-6-1 事業内容 : 少額短期保険業 採用情報:https://www.wantedly.com/companies/justincase 本件に関する問い合わせ先:  pr@justincase.jp(担当:Elaine Tung/ イレイン タン)


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Fintech協会/新分科会設立のお知らせ

<一般社団法人Fintech協会> Fintech(Finance+Technology)業界団体である一般社団法人Fintech協会(東京都中央区、代表理事:丸山 弘毅/木村 康宏/鬼頭 武嗣、以下「Fintech協会」「当協会」)は、この度、会員企業を対象にした新分科会...

Comments


bottom of page