top of page
  • TalkingNEWS

ホワイト企業かどうかが3分で分かるWeb診断「ホワイトマーク自己診断(SHEM版)サービス」がリリース

更新日:2019年5月20日

〈安全衛生優良企業マーク推進機構〉

令和元年度「安全衛生優良企業公表制度」厚生労働省委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、2019年5月17日(金)にオリジナルWeb診断サービス「ホワイトマーク自己診断(SHEM版)」をリリースしました。設問に対して「はい」「いいえ」「不明」のいずれかで回答するだけで、厚生労働省のホワイト企業のお墨付き認定である「安全衛生優良企業公表制度 ホワイトマーク」の認定基準達成度を測ることが可能です。



中小企業経営
ホワイト企業かどうかのホワイトマーク自己診断

非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(以下:SHEM)は、2019年5月17日(金)にオリジナルWeb診断サービス「ホワイトマーク自己診断(SHEM版)」をリリースしました。

設問に対して「はい」「いいえ」「不明」のいずれかで回答するだけで、厚生労働省によるホワイト企業のお墨付き「安全衛生優良企業公表制度 ホワイトマーク」の認定基準達成度を測ることが可能です。


安全衛生優良企業公表制度 ホワイトマークとは

ホワイトマークは、従業員の健康保持・増進や職場の安全衛生の維持について、特に優良な取り組みを実践している企業を厚生労働省が表彰する制度です。

認定企業は、厚生労働省の公式サイトに3年にわたり企業名が掲載されるほか、ホワイトマーク(認定マーク)が付与され、自社製品や名刺、ホームページ、求人広告などに活用することができます。


これにより、

・就活生をはじめとした求職者へのアピール強化

・地域社会からのイメージアップ

・取引先や金融機関からの高評価

などといったメリットの獲得が見込めます。 これらの点からホワイトマークは、ホワイト企業であると国からお墨付きを得た証と言えるのです。


ホワイトマーク自己診断(SHEM版)の内容

「ホワイトマーク自己診断(SHEM版)」では、製造業は77問、非製造業は62問の設問が用意。

「はい」「いいえ」「不明」のいずれかで答えるだけで、ホワイトマーク認定基準の達成度を判定できます。

判定結果はA~Fの総合スコア、および認定基準となる各項目の達成割合が表示されます。

自社が満たしている項目および改善が必要とされる項目を一目で把握できることから、取得に向けた取り組みに生かすことが可能です。


ホワイトマーク自己診断(SHEM版)の診断結果内容

1 企業の状況として満たしていることが必要な項目

2 企業の取組として満たしていることが必要な項目

3 企業の積極的な取組を評価する項目(以下詳細)

 ・ 安全衛生活動を推進するための取組状況

 ・ 健康管理の取組状況

 ・ メンタルヘルス対策の取組状況

 ・過重労働防止対策の取組状況75%

 ・受動喫煙防止対策の取組状況

 ・ 安全でリスクの少ない職場環境の整備

※1・2は適合or非適合、3はパーセンテージで結果を表示


ホワイトマーク自己診断はこちら(SHEM公式サイト)


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Fintech協会/新分科会設立のお知らせ

<一般社団法人Fintech協会> Fintech(Finance+Technology)業界団体である一般社団法人Fintech協会(東京都中央区、代表理事:丸山 弘毅/木村 康宏/鬼頭 武嗣、以下「Fintech協会」「当協会」)は、この度、会員企業を対象にした新分科会...

Comments


bottom of page