top of page
検索
研究開発型ベンチャーを支援:NEDOが公募開始
〈国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)〉 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、シード期(事業開始の準備段階)の研究開発型ベンチャーの事業化を支援するため、2020年度の助成事業者の公募を始めた。具体的な技術シーズを活用した事業構想を持...
TalkingNEWS
2020年2月4日読了時間: 2分


軽減税率対策補助金の活用を:複数税率対応レジ導入やシステム改修費用を補助
〈中小企業NEWS〉 中小企業庁が中小企業・小規模事業者に軽減税率対策補助金の活用を呼びかけている。今年10月に消費税軽減税率制度が実施され、飲食店や小売業などは10%と8%の複数税率に対応できるレジや券売機の導入や改修、さらには受発注システムや請求書管理システムの改修など...
TalkingNEWS
2019年6月19日読了時間: 1分


働き方改革法で助成金
〈中小企業ニュース〉 東京商工会議所は6月14日、東京都千代田区の三菱ビル・コンファレンススクエアM+で「働き方改革対応!施策&助成金セミナー」を開いた。社会保険労務士法人ガルベラ・パートナーズの原祐美子東京事務所長が、4月から順次施行された「働き方改革関連法」で中小企業が...
TalkingNEWS
2019年6月19日読了時間: 2分


補助金最大3000万円。経産省「第5回飛びだせJapan!」
〈経済産業省〉 経済産業省は、中堅・中小企業がインドやアフリカなどの新興国で行う製品・サービス開発などを支援する「第5回飛びだせJapan!世界の成長マーケットへの展開支援補助金」の申請を5月31日まで受け付けている。 新興国の社会課題解決につながるビジネスプランを、現地の...
TalkingNEWS
2019年5月19日読了時間: 1分


AI・IoT活用イノベーション創出支援事業の公募を開始いたします。
〈品川区役所〉 品川区では、区内企業が研究開発を実施する、AIやIoT等の新たな情報通信技術を活用した地域産業の振興や地域課題の解決につながる研究開発テーマについて支援するため、「AI・IoT活用イノベーション創出支援事業」の公募を開始いたします。 【事業概要】...
TalkingNEWS
2019年5月17日読了時間: 2分


「IT化」ベストな補助金の選び方
〈ミラサポ〉 2019年は、中小企業・小規模事業者のIT経営を進めていただくために、『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(以下、ものづくり補助金)』『IT導入補助金2019』『小規模事業者持続化補助金』の3補助金がお使いいただけます。...
TalkingNEWS
2019年5月8日読了時間: 4分
補助金額大幅増だが、予算総額減少で競争激化必至:IT導入補助金2019がスタート
〈中小企業ニュース〉 人手不足や業務の効率化に役立つIT導入補助金の交付が2019年もスタートする。昨年に比べ今年は補助額下限が15万円から40万円に、上限も50万円から450万円と大幅にアップし、事業実施期間も3ヶ月から5ヶ月と長くなった。だが、補助金の予算総額は500億...
TalkingNEWS
2019年4月27日読了時間: 1分
連携体向け「ものづくり補助金」公募開始:中企庁
〈中小企業ニュース〉 中小企業庁は、中小企業・小規模事業者などが連携して取り組む生産性向上や地域経済への波及効果拡大に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスを改善する設備投資などを支援する「ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金」の公募を6月24日まで受け...
TalkingNEWS
2019年4月25日読了時間: 1分
つなぎ融資を円滑化:ものづくり補助金で新制度
〈中小企業ニュース〉 経済産業省中小企業庁は、平成30年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」で「POファイナンス」の利用を始めた。補助金を活用する企業の資金調達を円滑化するのが目的で、補助金が支払われるまでの間、金融機関からのつなぎ融資が受けやすくな...
TalkingNEWS
2019年4月22日読了時間: 1分


商店街活性化支援事業の公募開始
〈中小企業ニュース〉 経済産業省中小企業庁は、平成31年度予算「商店街活性化・観光消費創出事業」の公募を開始した。早急な実施を予定している事業者に配慮して、3回に分けて審査・採択する。1次締切は5月17日、2次は7月12日、最終となる3次は9月13日にそれぞれ設定している。...
TalkingNEWS
2019年4月10日読了時間: 1分
bottom of page